あし@

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

☆リンクブログ☆

無料ブログはココログ

☆フルーツメール☆

« 2009年9月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月31日 (火)

もやもやサラリーマン

本日、通勤時に出会ったもやもやである。

銀座線末広町の交差点でローラーブレードで華麗に通勤する会社員ダンセー(推定30代前半)を目撃。

朝の8時半とあって、通りには通勤途中の会社員たちが大勢いたが、みなが驚き、颯爽と中央通りを横切る彼に視線を投げていた。

まっすぐ滑るだけでなく、ちょっと横向きにカニのように進んだり、バック走行したりとかなり鮮やかな滑りっぷりであった。

私は、凄い。と思った。

何が凄いかって、もちろん彼の精神力がである。

あれは、恥ずかしいだろ相当。

私は人知れず、朝っぱらから華麗な滑りで目立ちに目立っていた会社員の彼に、心がタフで賞を捧げた。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ ポチッとよろしく!

2010年8月29日 (日)

事件はディズニーランドで起こった

両親がディスにーランドに行ってくると朝私と妹に告げた。

私と妹はゴクリと唾をのんだ。両親は50代半ばだ。複雑な気持ちで送り出した。

夜、ぐったりして帰ってきた両親。母はすぐ風呂に入ってしまった。

さすがに疲れたのだろうと思っていたが、父曰く、事件があったらしい。

事件の内容は、想像を絶するものだった。

躊躇する母を半ば強引に父がスプラッシュマウンテンに誘った。

母は折れ、両親は最前列に陣取り、スプラッシュマウンテンの乗車カートはおもむろに動き出した。

途中から母の様子がおかしくなった。父は心配になった。そして母の顔色はどんどん青ざめていく。酔ったのだ。

とうとう耐え切れなくなった母は、乗り物が急降下した直後、ついに吐いてしまった。

ゲロをスプラッシュしてしまったのだ。

そして、あろうことか父は尋常じゃない反射神経で、間一髪、両手で当該ゲロをキャッチしたのだった。

父の奇跡的ナイスキャッチによりスプラッシュマウンテンの乗車用カートはゲロまみれになる危機を免れた。

後ろの乗客たちは堪ったものではなかったであろうが。

こうして、この事件は我が家の歴史に刻まれた。

2010年8月吉日 ゲロ・キャッチonスプラッシュマウンテン事件

しかしながら、夫婦の絆とは凄いものである。

母が限界を超えそうになったとき、父の脳裏に心の声が届いたに違いない。

「Catch me if you can (キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン)と。

スティーヴン=スピルバーグも驚きの夫婦愛に感服である。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ ポチッとよろしく!

もやもやチェリーボーイ

友人のダンセーの家で鍋パーティーをした。

その友人ダンセー(33)は、たいへん性格が良く、かつ正直者でマメで気が利く。

が、彼は素人童貞だった。

専らプロの方々を相手にしている(本人談)。

別にそういう性癖を持っている訳ではない(本人談)。

彼女ができないのだ。切望しているにも関わらず(本人談)。

鍋パーティーの日も彼は勤勉さをフルに発揮してよく働いた。

鍋の準備から野菜やパンの準備から、殆んど全ての作業を率先してこなしてくれた。

なんて良い奴なのだろうか。こんなダンセーがモテないなんてこの国はマチガッテイルヨ。

そしてパーティーも終盤となり、ダンセーは飲み物を取りに台所に行った。

リビングに残された私と友人(女)は、何の気なしに本棚を見た。

そこで漫画雑誌にはさんでカモフラージュしているエロ本を見つけた。

裸の女性のショットを綴った極めてストレートでノーマルな一冊を。

私たちは、見つけてしまったことを言えなかった。

なに、こんなの隠して、あははとは笑えなかった。

あまりに1冊の本は多くを語りすぎていて重すぎたのだ。

友人と私はまっすぐな目で頷きあってそっと棚に本を戻した。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ ポチッとよろしく!

もやもやラブゲーム

先日、友人の紹介で会社経営をしているダンセー(31)と食事をした。

誠実に表現するならば、そのダンセーは美形とは程遠く一般的価値観から照らし合わせて、ずばりブサイクと言えるだろう。

2杯目のワインを飲み終わりほろ酔いになってきた頃に、ダンセーが突然言った。

「俺はさ、3回デートして寝れない女は諦めるんだ。」

WHAT? 私は耳を疑った。

ちょ…一体何を言い出すのだこのブサイクは。

「1人の女に執着しないんだ。恋愛はゲームだからさ。」

完全に恋愛界のホリエモン気取りである。

唖然とする私を置いてけぼりに、彼は自分の恋愛武勇伝を延々語りだした。

帰りたいメーターが振り切る寸前だったが、自分を励ましポジティブシンキングに徹した。

~ようしっ!彼の良い所を1つでも見つけたらゴール!~

………。

2時間の奮闘後、不本意ながら未達に終わった。

夏の終わりの残念デートIN汐留。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ ポチッとよろしく!

2010年8月26日 (木)

キャバクラ哀歌

知り合いのダンセーがキャバクラに通っている。

そのダンセーは言った。

「キャバ嬢って、派手で性格が悪いイメージがあるかも知れないけれど、実際には優しくて良い子が多いんだ」

「へえ…」

「奨学金を返すために頑張ってたり、家族が病気でその費用を稼ぐために働いてる子が多いんだ。偉いよな」

それが嘘か本当かはわからないが、

これだけは言っておきたい。

嬢たちは、遊ぶ金欲しさとは、口が裂けても言わないYO!

でもそんな真実に気づくのは全くもってナンセンス!

だから死ぬまでカモられろ!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ ポチッとよろしく!

もやもやモテ男

資本主義のモテ男♪        

作詞・作曲 くくろびん

心底惚れてるってフリをしたり

長所を草の根分けて探したり

上司の愚痴を親身になって聞いたり

くだらねぇ下ネタで笑ったり

あなたと飲んでいると楽しくて仕方ないって雰囲気を巧妙に演出したり

全部料金に含まれているんだよ

そう全部 含まれているんだ

諭吉ありきの恋模様

(まさかの) 鏡月1本4千円~

(今夜は酔いたい) へネシー2万円~

(乾き物の罠) ポッキー2千円~

ショコラだかマロンだかっていうペット(犬)の話しを延々するだけの女を、隣に座らせておくために1時間2千円余分に払うんだ 

(セリフ)「写メ見るぅ~?」

この世界を端的にあらわす指名制度という名の機会投資

がっつりお金を払っているのだから

胸を張ってやればいいんだ

「キャバクラでめちゃくちゃモテた」と

※繰り返し

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ ポチッとよろしく!

2010年8月21日 (土)

もやもや花火

仕事帰りの電車、

多摩川花火大会におもいっきり巻き込まれた。

これほど悲惨なことはない。

浴衣カップルや家族連れでごった返す車内。

こちらは汚いスーツ姿。

となりのクソガ…お子様が、水ヨーヨーびょんびょんやってくる。痛い!やめて!

地獄だ。

カップルはデカイ声であれがチョーキレーだっただのイマイチだっただの不毛な花火批評及び来年もこようとかいや来年は隅田川行こうとか来年の花火プランを立てはじめる。

地獄だ。

そしてどういうわけか、電車は発車しない。

どういうことだYO?

とりあえず、車内の浴衣カップル全員とJRに呪いをかけた、夏の終わり。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ ポチッとよろしく!

もやもやリバウンド

元ふくよかだった元彼(訳:かつて太っていて、今はちょっとだけ太っている元彼)が、

早くもリバウンド傾向にある。

なぜだ?

本日判明したのだが、彼はチョコレートダイエットを始めたのだそうだ。

お腹が空いたらチョコレートを食べて腹を落ち着かせるのだそうである。

「チョコは糖質と脂質が高いから、確かにチョコを食うと腹が落ち着くっ!」

帰りの車の中で、チョコレートをむしゃむしゃ食いながら自慢げに語っていた。

ていうかさっきご飯食べたのにもうお腹が空いたのかおまえはっ。

糖質と脂質が高いのであれば意味ねーじゃねぇかYO!

本日、私は確信した。

デブをデブたらしめている三大要因を。

すなわち、体質×意志の弱さ×知識不足である。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ ポチッとよろしく!

2010年8月17日 (火)

恋愛シチュエーションもやもや

明日は、元彼である「かつてふくよかだった彼」とのデートである。

洋服を選び、パックをして、フラコラ500を飲み、もはや準備は完璧といえよう。

今度こそ、この恋の芽をすくすく育ててやんよ。

ところで今宵のもやもやテーマは、「恋愛におけるあるシチュエーションについて」である。

恋人やそれに準ずる者に対して、情事の後に、

「私って(俺って)何番目に良い?(良かった?)」

などと聞く輩がいる。

言うまでもなく、これは愚問だ。過信と相手への思いやりの欠如が彼(彼女)にこんな質問をさせてしまったのだ。

聞かれた側は、どう思っていようと「1番」と答えざるをえない。

そして実際のところ、その質問を投げた輩の順位はランクインされていなかったりする。

でもそんな真実を告げるのは恋愛において、まったくもってナンセンス。

だから、苦い感情を咬み殺し優しく告げるのだ。

「1番」だと。

(そんな愚問を投げかける異性とは交際したことがない馬鹿じゃねえのと思った方は懸命で幸運だ。おそらく異性を見る目があるのだ。私とて何度もあるわけじゃないですよ。…でも、1度や2度は経験があるのではないだろうか。)

そのような嘘を相手に半ば強要し、自己満足する輩は大変残念だ。

だが最も残念なのは、深夜にこんな記事をつづって自己満足している私である。まちがいなく。何が情事の後だ本当に気持ち悪い自分が

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ ポチッとよろしく!

2010年8月15日 (日)

JIKKAで起こる悲劇

本日はJIKKAで起こった悲劇について。

過去の日記にも登場したが、父親にまつわる悲劇である。

参照記事:箱入り娘風もやもや→http://m-5ff342d5ad9cdf00-m.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-7036.html

私が買っておいた美容ドリンクを、父が風呂上りに景気良く一気飲みしていた。

合コンやデート前の勝負日に飲む、コラーゲンやヒアルロン酸を贅沢に配合した美容ドリンクだ。

むろん安価なものではない。失われつつある女としてのアイデンティティーと潤いを守る為、清水の舞台から飛び降りる覚悟で日々購入しているものだ。

私は激怒した。

父は次の日、コンビニの袋を差し出した。

「昨日飲んじゃったやつ、ちゃんと買って来たぞ。」

お…お父さん!!

袋の中にはオロナミンCが1本入っていた。

またあくる日、

お気に入りのくるくるドライヤーが稼動状態で父の革靴に突っ込まれていた。

ぶおぉぉぉ…

私は驚愕した。「ひいいぃぃ!」

父が言った。

「もう、靴がムレにムレてね。ちょっと乾かしてるから。」

パナソニック製の私のクルクルドライヤーは、父の革靴に乾いた風とマイナスイオンを虚しく吹き込んでいた。

ぶおぉぉぉ…

もう2度と、これでブローは出来まい。

おそるべし、JIKKA!

それでも大好き、JIKKA!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ ポチッとよろしく!

妹もやもや

過去の記事で何度か登場したが、私には妹がひとりいる。

もやもや悪夢↓

http://m-5ff342d5ad9cdf00-m.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-534d.html

家族もやもや↓

http://m-5ff342d5ad9cdf00-m.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-5e43.html

妹は現在、美術の専門学校に通っている。

先日有名人の顔を点描で製作するという課題が出たという。

私はすかさず、松山ケンイチか堤真一にしてくれとリクエストをした。

妹はジョニーデップか水谷豊がいいという。あーだこーだ言いながら、盛り上がり結局、堤真一かジョニーデップにするという方向でその日の点描談義は帰結した。

数日後、

妹の部屋に入ったら、一生懸命、件の点描に取り組んでいた。

まさかの三島由紀夫先生だった。

ジョニーデップは…?堤真一は…? なぜ…

妹が私の気配に気づきこちらを見た。目が合った。

その目が語っていた。

ごめん、自分に嘘はつけない。

私はコクリとうなずきドアを閉めた。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

もやもや真実

職場の同僚に、某アナウンサー(美人)に似ていると言われ、有頂天。

これは、私の経験則にもとづく持論(且つ何かの本にも書いていた)だが、

人間は3人以上の人に同じことを言われると、盲目的に信じてしまう(現実が見えなくなる)

え?今回は1人だろうって?

それが何か。

で、真実を確かめるべく、身近な存在である妹に聞いてみたのだ

「今日、会社の人に○○に似てるって言われた」

妹は言った。

「あやまれ」

妹はおもむろに自分の部屋へと去っていった。

目の前の濁った靄がさっと消え、私はにわかに目が覚めたのだった。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

ブログ再開ご挨拶。そして、グッバイYUTAKA…

大変ご無沙汰しておりました。

これまでこのブログにお付き合い下さっていた方々、

1年もの期間、更新をこれでもかというくらい怠り、あまつさえコメント欄は荒れに荒れるという、ていたらくをまずお詫び申し上げたい。

誠にすみませんでした。

そしてまずもって、1年にも及んでこのブログを更新しなかった、できなかった言い訳をさせて頂きたい。要因は3つある。

①なぜか管理画面にログインできなかった。(がんばった)

②付き合っていた年上ダンセー、豊と別れた。(仕方なかった)

③且つ②「豊との別れ」は、とりわけネタ化できるような代物ではなかった。(ブロガー失格)

②と③の敬意を、簡単にチャートで説明させて頂こう。

私、仕事がたまたま立て込む→豊とのデートキャンセル相次ぐ→豊、不審と不満つのる

→私、詫びつつも仕方ないと割り切りつつも詮方なし→豊、不審と不満つのる→破局

といった次第である。

といっても休みを全く取れないほど超多忙だったわけではない。

根暗な私は1人の時間(妄想、瞑想、室内1人遊びetc)などの時間がないと生きていけないため、どうしても少し忙しくなると会う時間が取りにくくなってしまったのだ。

そういった成り行きで、残念ながら今回も恋愛では撃沈した訳だが、これはブログ再開のまたとないチャンスだ。

そして残る①だが、

お盆休みだというのに自宅から出ず(花火?海水浴?そんなものは死んでしまえばいいよ浴衣カップル沼に落ちろ)メリケン粉のような粘り強さとで二フィティと渡り合いようやっと管理画面へのログインに成功したので、①の障害は解除された。

これからはまた更新していこうと思う。

得るものこそ何ひとつ無いですが、見守って頂ければ幸いです。

ポチッとよろしく! 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

デブキラー健在

久しぶりに元彼に会ったら、

見事ダイエットに成功していた。

10キロの減量に成功した彼の身体は、全体的に引き締まっており、外見的男度は間違いなく上がっていた。

お互いの近況などを語り合いワインを傾けながら、

自信たっぷり且つ神妙な面持ちで彼は言った。

「それでさ、いろいろ考えたんだけど俺たちやり直せないだろうか。」

重ねて彼は言った。

「俺は、昔とは違う、脱アダムスキー型だぜ!」

「君の事を考えて、仕事も減量も必死に頑張ったんだ。それは嘘だけど。」

ああ、それは嘘だろうけども!

結構な量のコース料理を2人で完食し、検討するという形でその日は終結。

久々のデートは正直楽しかった。

復縁もありかな。

デブキラー改め元デブキラーの名を欲しいままにしている今日この頃。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

« 2009年9月 | トップページ | 2010年9月 »