あし@

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

☆リンクブログ☆

無料ブログはココログ

☆フルーツメール☆

日記・コラム・つぶやき

2010年8月31日 (火)

もやもやサラリーマン

本日、通勤時に出会ったもやもやである。

銀座線末広町の交差点でローラーブレードで華麗に通勤する会社員ダンセー(推定30代前半)を目撃。

朝の8時半とあって、通りには通勤途中の会社員たちが大勢いたが、みなが驚き、颯爽と中央通りを横切る彼に視線を投げていた。

まっすぐ滑るだけでなく、ちょっと横向きにカニのように進んだり、バック走行したりとかなり鮮やかな滑りっぷりであった。

私は、凄い。と思った。

何が凄いかって、もちろん彼の精神力がである。

あれは、恥ずかしいだろ相当。

私は人知れず、朝っぱらから華麗な滑りで目立ちに目立っていた会社員の彼に、心がタフで賞を捧げた。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ ポチッとよろしく!

2010年8月21日 (土)

もやもや花火

仕事帰りの電車、

多摩川花火大会におもいっきり巻き込まれた。

これほど悲惨なことはない。

浴衣カップルや家族連れでごった返す車内。

こちらは汚いスーツ姿。

となりのクソガ…お子様が、水ヨーヨーびょんびょんやってくる。痛い!やめて!

地獄だ。

カップルはデカイ声であれがチョーキレーだっただのイマイチだっただの不毛な花火批評及び来年もこようとかいや来年は隅田川行こうとか来年の花火プランを立てはじめる。

地獄だ。

そしてどういうわけか、電車は発車しない。

どういうことだYO?

とりあえず、車内の浴衣カップル全員とJRに呪いをかけた、夏の終わり。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ ポチッとよろしく!

2010年8月15日 (日)

JIKKAで起こる悲劇

本日はJIKKAで起こった悲劇について。

過去の日記にも登場したが、父親にまつわる悲劇である。

参照記事:箱入り娘風もやもや→http://m-5ff342d5ad9cdf00-m.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-7036.html

私が買っておいた美容ドリンクを、父が風呂上りに景気良く一気飲みしていた。

合コンやデート前の勝負日に飲む、コラーゲンやヒアルロン酸を贅沢に配合した美容ドリンクだ。

むろん安価なものではない。失われつつある女としてのアイデンティティーと潤いを守る為、清水の舞台から飛び降りる覚悟で日々購入しているものだ。

私は激怒した。

父は次の日、コンビニの袋を差し出した。

「昨日飲んじゃったやつ、ちゃんと買って来たぞ。」

お…お父さん!!

袋の中にはオロナミンCが1本入っていた。

またあくる日、

お気に入りのくるくるドライヤーが稼動状態で父の革靴に突っ込まれていた。

ぶおぉぉぉ…

私は驚愕した。「ひいいぃぃ!」

父が言った。

「もう、靴がムレにムレてね。ちょっと乾かしてるから。」

パナソニック製の私のクルクルドライヤーは、父の革靴に乾いた風とマイナスイオンを虚しく吹き込んでいた。

ぶおぉぉぉ…

もう2度と、これでブローは出来まい。

おそるべし、JIKKA!

それでも大好き、JIKKA!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 お笑いブログ ユーモア・ジョークへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ ポチッとよろしく!

妹もやもや

過去の記事で何度か登場したが、私には妹がひとりいる。

もやもや悪夢↓

http://m-5ff342d5ad9cdf00-m.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-534d.html

家族もやもや↓

http://m-5ff342d5ad9cdf00-m.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-5e43.html

妹は現在、美術の専門学校に通っている。

先日有名人の顔を点描で製作するという課題が出たという。

私はすかさず、松山ケンイチか堤真一にしてくれとリクエストをした。

妹はジョニーデップか水谷豊がいいという。あーだこーだ言いながら、盛り上がり結局、堤真一かジョニーデップにするという方向でその日の点描談義は帰結した。

数日後、

妹の部屋に入ったら、一生懸命、件の点描に取り組んでいた。

まさかの三島由紀夫先生だった。

ジョニーデップは…?堤真一は…? なぜ…

妹が私の気配に気づきこちらを見た。目が合った。

その目が語っていた。

ごめん、自分に嘘はつけない。

私はコクリとうなずきドアを閉めた。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

もやもや真実

職場の同僚に、某アナウンサー(美人)に似ていると言われ、有頂天。

これは、私の経験則にもとづく持論(且つ何かの本にも書いていた)だが、

人間は3人以上の人に同じことを言われると、盲目的に信じてしまう(現実が見えなくなる)

え?今回は1人だろうって?

それが何か。

で、真実を確かめるべく、身近な存在である妹に聞いてみたのだ

「今日、会社の人に○○に似てるって言われた」

妹は言った。

「あやまれ」

妹はおもむろに自分の部屋へと去っていった。

目の前の濁った靄がさっと消え、私はにわかに目が覚めたのだった。

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

2009年9月26日 (土)

続・もやもやメダルゲーム

ひとつ前の記事で、

地元のゲームセンターでメダルゲームに入れ込み、手の痛みと孤独に絶え3時間以上格闘するも、隣のカップルにあっさりゴールドジャックポット(大当たり)を当てられ撃沈して帰った。こちらをご参照下さい→もやもやメダルゲーム

という内容の記事を書かせて頂いた。十分に悲惨な内容であったが、これにはさらに残念な後日談がある。

ある日、街で知人に声を掛けられた。

知人「○○さん、先週の日曜日にタイトーステーション(ゲームセンターの名前)に居なかった?!」

……!!!

私「え…?」

なんとカップルばかりの中、血眼でひとり格闘しているところを目撃されていたのである。

私は考えた。

これはまずい…少しでもダメージを和らげなくては。かわいそうな人という印象を持たれてはならい。

できることならば「それは私ではない」と言い張ってとぼけたい。

しかし、もし相手が「あれはこいつだった」と確信を得ていたとしたら、

『必死でとぼけ通そうとする私』は、いよいよ『本格的にかわいそうな人』になってしまう。

仕方なく認めた。

私「ああ、居た居た!なんだ~!見かけたんだったら声掛けてくれれば良かったのに~!」(明るく)

知人「…あ、ゴメンいや、なんていうかちょっと声掛けにくくてさっ!」

……。

だろうな。

にほんブログ村 OL日記ブログ 貧乏OLへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

もやもやメダルゲーム

休日、地元のゲームセンターにてグランドクロス(メダルゲーム)に入れ込む。

メダル挿入口が左右に2つあり、ひとつの座席で2人同時に協力してプレイできるようになっている。

グランドクロスは人気機種だ。大きな機会をぐるっと囲んで16台ある席の殆んどが埋まっている。

休日はカップルが多い。友達同士のペアで協力プレイする者もいる。

私は1人、両手でプレイする。

ゴールドジャックポットを当てると、4000枚以上のメダル払い出しが見込める。

本気でゴールドジャックポットを当てに行く為、はや3時間、

私は両手で黙々と左右からメダルを投入し続ける。

目が痛い。液晶を長く見つめ過ぎて目が相当なダメージを受けているのだ。

手も痛い。両手をフルに使っているため、どちらかの手を休める事ができないのだ。

だが、もう少しの辛抱だ。来る、今日は絶対来る……!

4000枚への期待と予感に胸が高鳴り始めたそのとき。

隣のカップルがゴールドジャックポットを当てた。

男「おお、すげえ、俺はじめてこれ当たった!」

女「ほんとに?よく分かんないけどすごぉ~い!」

……………

帰ろう。

にほんブログ村 OL日記ブログ 貧乏OLへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

もやもや悪夢

恐ろしい夢を見て、午前4時頃に目を覚ました。

身体に冷や汗を掻いていた。

起きてからも、怖くてなかなか寝付けなかったので、妹にメールをした。

_____________________

件名:助けて~

本文:超怖い夢をみて、寝られなくなった!

___________________

しばらくたって、妹から返信メール。

___________________

件名:最も恐ろしい悪夢とは

本文:寝ゲロである。

__________________

にほんブログ村 OL日記ブログ 貧乏OLへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

2009年7月20日 (月)

もやもやツタヤ

本日の連休最終日は大変有意義に過ごせた

今日は午後から、
映画『オースティン・パワーズ~ゴールドメンバー~を借りる為に、わざわざ隣町のTSUTAYAまで行ってきた。徒歩で。
ええ、行ってやりましたとも。
というのも我が町のTSUTAYAには、あろうことか『オースティン・パワーズ~ゴールドメンバー~置いていないのである。
あの名作を置いていないなんてまったく持って信じられないよ、我が町のTSUTAYAスタッフのセンス。

我が町のTSUTAYAはそこそこ大きいにもかかわらず、オースティンパワーズ全シリーズがひとつも置いていない原因は、既に分析済みである。

韓流コーナーに、米コメディコーナーが大幅に浸食されてしまったからである。

韓流の棚、めっちゃ長げえYO。

TUTAYAにおける、なんとも悲しい変遷である。

にほんブログ村 OL日記ブログ 貧乏OLへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

2009年7月 9日 (木)

もやもやコンサート

2年程前、知り合いのダンセーにローリングストーンズのコンサートに誘われた。

ストーンズには全く詳しくなかったが、ものは経験。一緒に連れて行ってもらうことにした。

誘ってくれたダンセーは落ち着いた感じの年上のダンセーだった。

当日、待ち合わせ場所である水道橋駅前で絶句。

すげー服着てきた。

すげーブーツ履いてきた。

ロックのコンサートなのだから、多少過激な衣装で来るのは当然かもしれないが、総ワニ皮のとんがりブーツ(赤)はやりすぎだ。

そしてミックジャガーが歌いだすと、ダンセーは狂ったように叫びだし、しきりに指笛を鳴らした。この日の為に練習したのであろう、かなり熟達した指笛であった。

私はかなり無理して自分の出しうる力の限界までテンションを上げたが、そのダンセーはじめ周りのストーンズファンたちの熱狂ぶりには遠く及ばなかった。

完全に逆浮きである。

まさか、こんな変なテンションで微妙な苦しみ方をしているジャパニーズが観客席に紛れているなどとは、ミックジャガーも思わなかったであろう。

教訓『ファンでも無いくせに、軽い気持ちでコンサートに行くと、かなりの確率で大火傷する。』

↓応援ポチして頂けると嬉しいです。よろしければ、応援の程よろしくお願い致します。

にほんブログ村 OL日記ブログ 貧乏OLへ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー